学校について

2018年8月26日に創立し、ミャンマーで2年近くにわたり、実習生及び特定技能実習生として日本で働けるための日本語教育育成に力を注いできました。現在まで、 名以上の学生が当学校で日本語を勉強し、日本へ行く準備を訓練して育成している学校です。

外国人のための日本語教科書の定番である「みんなの日本語初級I・II」、日本の生活文化に触れてコンミュニケーションが出来る「まるごと」、「職能日本語教育」、「職場マナー」、「生活の日本語」などに準拠して、当校では在日永住者、元留学生とその他ベテラン教師達が教えております。

学校特徴
  • 1 E-Learningサービス入国前、入国後の日本語E-Learning教育方式
  • 2 奨学金制度日本語に興味があり、生活水準が満たされていない優秀な学生さんに奨学金制度
  • 3 その他サービス
    • ①オンライン面接、
      ②入国後生活相談サービス
      ③コンミュ二ティネット広場(日本での安全、安心対策)

授業風景&施設紹介

8階建物の広いな教室や立派な
教材などを使用して、安全で楽しい日本語の授業を受けられます。

分校
分校名 - Zarga Office
住所 - No.608, Saga St, 4 Ward, South Okkalapa, Yangon, Myanmar
受講人数 - 200 人

  • 本学校では日本の職場や生活中で実際に日本語のコミュニケーションが取れる表現も教えております。

  • 授業の中で日本語の挨拶や日本のマナーも教えており、日本の社会になじめるように教えております。

  • 分校名 - 110 Than Thu Mar Office
    住所 - No.110,14/3 Ward,Thanthumar St,South Okkalapa Township, Yangon, Myanmar
    受講人数 - 150 人

  • 本学校では日本の職場や生活中で実際に日本語のコミュニケーションが取れる表現も教えております。

  • 授業の中で日本語の挨拶や日本のマナーも教えており、日本の社会になじめるように教えております。

  • 分校名 - Ponenami Office
    住所 - No.678 (B), Thitsar Rd, 6 Ward, (Postalcode - 11091) South Okkalapa Township Yangon, Myanmar .
    受講人数 - 50 人

  • 本学校では日本の職場や生活中で実際に日本語のコミュニケーションが取れる表現も教えております。

  • 授業の中で日本語の挨拶や日本のマナーも教えており、日本の社会になじめるように教えております。
  • 私たちのパートナー会社
    現在、Japan Ready介護専門学校のパートナーとして提携して Japan Ready の研修生たちがインターンシップとして実習できる病院です。
    Arr Yu International Hospital は2018年6月に設立され 、ミャンマーにいるタイの病院管理チームが 管理する最も象徴的で最初の病院の1つです。病院は Ar Yu International Healthcare Co.Ltd という会社名で 登録されています。 ミャンマー人の所有 Ga Mone PwintCo.Ltd がタイの所有トンブリヘルスケアグループが2016年に設立した合弁会社です。 病院の場所はヤンゴンのタムウェ郡区にあります。 200の入院ベッドが含まれているユニークな特徴がある11階物の病院です。350台分の駐車スペースを確保できる駐車場ビルがあります。ミャンマー国民だけではなく、外国人に対応できる病院の一つです。日本人専用カウンターもあります。
    現在、当校のパートナーとして提携して、Japan Ready 職能訓練学生たちが実習できるホテルです。
    日本の山万株式会社(グループ)が2019年からミャンマーで進出の投資をして、2020年3月にウィシュトンホテルヤンゴンを開始しました。ヤンゴンの中で成長が著しく今後の発展が期待されるヤンキンエリアに誕生して、北のヤンゴン国際空港、南のダウンタウンの中間地点に位置し、日本が推進するティラワ工業団地(SEZ)へもダウンタウンの渋滞を避けていくことができます。

    ウィシュトンホテル.ヤンゴン


    http://yangon.wishtonhotel.com

    Facebook Page